初めてのDIYは何を作る?初心者でも簡単に作れるおすすめ家具・収納

「DIYをやってみたいけど、なかなか手が出ない」という方の多くは、DIYは材料や工具選びが難しいという先入観があるようです。今回は、材料が身近なお店で簡単に手に入り、工具をほとんど使わずにできてしまう家具・収納をご紹介します。

趣味や日曜大工でDIYにチャレンジするなら、どんな家具・収納から作り始めれば良いでしょうか?

「DIYをやってみたいけど、なかなか手が出ない」という方の多くは、DIYは材料や工具選びが難しいという先入観があるようです。

今回ご紹介する手作り家具・収納は、身近なお店で簡単に手に入り、工具をほとんど使わないものばかりです。

DIY初心者の方はぜひ入門編として、お好みのアイテムを作ってみてください。

木箱をリメイクした「収納BOX」

100円均一ショップの木箱や、通販で購入できる「りんご箱」「ワイン箱」は、重ねたり並べたりするだけでも、おしゃれな収納BOXに早替りします。

また、お部屋の雰囲気に合わせて塗装したり、マスキングテープを貼ったりしてデコレーションするのも楽しいですよ。

あらかじめ収納BOXを設置する場所の寸法を測っておけば、どれくらいの大きさの木箱がいくつ必要かを把握した上でDIYができます。

釘やのこぎりなどの工具を使わずに作れるので、DIY初心者の方の入門編としておすすめです。

100円のすのこで作る「スパイスラック」

スパイスラックとは、お料理の際に使うスパイスを、キッチンの手に取りやすい位置に収納するためのラックです。

100円均一ショップには、サイズが異なるさまざまな木製のすのこ、木版が売られています。

側板にすのこを2枚、棚板に2~3枚の木板があれば、接着剤で組み合わせるだけで、おしゃれなスパイスラックの完成です。

仕上げに防水効果のあるニスや塗装を施せば、水回りでも安心して使用できます。

はしごで作る「ラダーシェルフ」

はしごや脚立をリメイクして、おしゃれなシェルフを作るDIYをご紹介します。

既存のはしごのステップ部分に、切った木材を乗せるだけで、身の回りのアイテムがすっきり収納できるシェルフやラックに早替りします。

背の低い脚立の場合は、ステップの両側を支えとして天板を渡すことで、おしゃれなローラックの完成です。

経年変化で独特な色合いのある木製のはしごを使えば、素朴で木の温かみが感じられ家具になるでしょう。

また、防水効果のあるニスや塗装を施せば、屋内外を問わず使用できます。

カラーボックスで作る「デスク」

カラーボックス2つと木版があれば、オリジナルのデスクを作ることができます。

同じ高さのカラーボックスを適当な間隔で並べ、机の天板になる木版を載せるだけで完成です。

木版の厚さが2~3cm以上であれば、重みがあるので釘で固定する必要がありません。

木の素材にこだわってチョイスすれば、ヴィンテージ風やカフェ風、北欧風など、お部屋の雰囲気に合わせたおしゃれなデスクに仕上がります。

ディアウォールを使って作る「飾り棚」

ディアウォールは、工具や脚立も使わずに誰でも簡単に室内に柱を作れ、「DIY界の救世主」と評されるアイテムで、壁や天井に穴をあけないので賃貸でも安心です。

ディアウォールと天井の高さくらいまである木材、好みの長さの木材といくつかの工具があれば、壁のスペースを有効活用できる飾り棚を作ることができます。

準備するものは、ディアウォール、棚受け、棚板用木版、柱用木版、メジャー、ドライバーです。

天井から床まで突っ張り棒で支える要領で柱用木版を設置、棚板用木版を棚受けに乗せ、ドライバーでねじ止めすれば完成です。

飾り棚を設置する壁のスペースや収納したいアイテムに合わせて、柱用木版の間隔、棚板用木版の枚数を調整しましょう。

まとめ

DIY初心者の方でも安心して作ることができる家具・収納をご紹介しました。

100円均一ショップやホームセンターで手軽に手に入る材料を使い、工具などはほとんど使わずに作れてしまうので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

リノベーション・リフォームでお困りの方は
monoclaをぜひご利用ください!

monoclaは、無料でプロを指名して、相談・資料請求・見積り・施工依頼ができるサービスです。いいね!や施工完了のお祝いポイントをギフト券に交換! ポイントを貯めながらリノベーション・リフォームのプロを見つけましょう。

カテゴリー:
関連タグ: