【100均DIY】超簡単!木工キットで小物入れ

100均アイテムでDIYをしよう

YoutubeやInstagramで、家具や収納棚などの素敵なDIYを見かけます。自作された素敵な作品を見ると、自分で木材や端材を用いて作ってみたくなるものです。しかし、DIYをするには、まず紙に完成予想図を書き、設計図も書かなければなりません。また、材料の調達も大変で、木材はカットしなければならないのも難点です。ホームセンターでは1カット20円程度でカットしてくれますが、使う木材が多いとカット代がバカになりません。電動ノコギリがあれば簡単ですが、電動ノコギリを持っている人は少ないですね。

100均に木工キットがある!

そんな中、100均で木工のキットを発見しました。木工キットには、貯金箱やティッシュケース、宝箱など3種類ほどありました。キットは材料が揃っているので、あれこれ考えずに済み、気軽にDIYをすることができます。木工キットのメリットは、木材がカットされている、釘を使わずに組み立てられるということ。またデメリットとしては、100均クオリティを考慮すればそれまでですが、カットされたサイズが微妙に違う、木材の材質が悪いという点です。

100均手作りキットで小さなボックスをDIY

キットの写真に惹かれて宝箱を購入したので、この宝箱キットを使った木工DIYをご紹介します。

材料

  • 手作りキット(100均)
  • ホワイトペイント(100均)
  • アンティークメディウム(100均)
  • ボンド
  • スポンジ

手作りキットの中には、Aパーツ×2、Bパーツ×2、Cパーツ×2、Dパーツ×2、紙やすりが入っています。

木材の目が荒いので、組み立て前に紙やすりをかけます。AとBのパーツをボンドで接着します。速乾タイプのボンドだと割と素早く接着してくれますよ。

Bパーツ2枚を接着して、ある程度ボンドが乾いたら次の工程へ。

Cパーツをつけてボックスの箱を組み立てます。

箱が完成したら、蓋を作ります。Aのパーツに角材Dを接着し、持ち手を作ります。Dを付ける場所はお好みで。

箱の組み立てが終わったら塗装をします。今回は白のボックスにしたかったので、100均の水性ペイントのホワイトを使用します。

床が汚れないように新聞紙やビニール袋などで保護をして、箱と蓋に塗料を塗ります。今回は風合いを出すために、刷毛ではなくスポンジを使用。

古びた木材の雰囲気を出すために、アンティークメディウムを使用。極少量のメディウムをスポンジに取り、スポンジで表情をつけました。

メディウムが乾いたら完成です。蓋なしで観葉植物を入れたり、トイレのエチケット用品入れにしたりしても良さそうですね。転写シールを貼って男前に仕上げても素敵。
ほぼ100均DIYでお得感満載!

キットの中にほとんどの材料が含まれているので、買い漏れすることなく手軽に作れます。身近な100均で揃うところも魅力的ですね。ほぼ100均DIYはプチプラで作れるところがポイント。100均には数多くの100均DIYのアイデアが溢れているのでチェックしてみてくださいね。

リノベーション・リフォームでお困りの方は
monoclaをぜひご利用ください!

monoclaは、無料でプロを指名して、相談・資料請求・見積り・施工依頼ができるサービスです。いいね!や施工完了のお祝いポイントをギフト券に交換! ポイントを貯めながらリノベーション・リフォームのプロを見つけましょう。

カテゴリー:
関連タグ:

このコラムの執筆者

monocla運営局

monocla運営局です。リノベーションに関するお役立ち情報をお届けします。