ハコリノベ インタビュー

株式会社サンリフォーム リノベーション事業部 部長
江川 博之えがわ ひろゆき
オリジナルの「ハコ」をどう表現するかが大きなコンセプト。お客様のライフを守るパートナーであり続けたい
リフォーム事業の「サンリフォーム」「きがえる水工房」、不動産事業の「FUN-HOME」に加え、リノベーション事業を専門とする「ハコリノベ」を展開しているサンリフォーム。
中でも、2016年にスタートした「ハコリノベ」はデザインのみならず、物件探しから資金計画づくりまで丁寧に対応する姿勢で大きな信頼を集めています。サンリフォームリノベーション事業部長の江川博之氏に、お客様の暮らし全体をリノベーションする取り組みの背景や思いなどを聞きました。
monocla株式会社 代表取締役
那須 岳志なす たけし

オリジナルの「ハコ」を表現 デザイナーと一緒に創る家
「ハコリノベ」がスタートしたきっかけを教えてください。(那須)
リフォームの認知度が上がるにつれ、リフォームはリノベーションという言葉に置き換えられつつあります。工事の規模も大きくなってきた中、「思い通りの予算を組んだ物件を購入できない」「リノベーションを考えているのに不動産屋さんに伝えられない」というお客様を多く目にしてきました。
不動産屋さんとリフォーム会社さんを行ったり来たりされているお客様が大変な状況に置かれているのを見て、中古物件を探す段階から一緒に進めさせていただこうと考えたのが「ハコリノベ」です。
「ハコ」というネーミングはユニークですね。どんな思いが込められているのですか。(那須)
簡単でキャッチーな部分に加え、人が帰る家を「ハコ」と捉えました。「ハコ」をリノベーションして、オリジナルの「ハコ」をどう表現するかというところは「ハコリノベ」の大きなコンセプトです。それを実現するためにあえて営業は置かないことにして、デザイナーがお客様と一緒に創っていくという環境を整えました。
「フォトジェニック」な場所を演出 家族の思い出を大切にする心遣い
生活の本質のようなところをイメージされているということでしょうか。(那須)
もう1つコンセプトとしてあるのは、家の中に「フォトジェニック」な場所をデザインすることです。
リビングの一角でも良いですし、お部屋の隅でも良いのですが、「実家に帰ってきた」と思えるような場所を創るようにしています。
例えば、どういったものでしょうか。(那須)
キッチンの向かいのダイニングカウンターで、お子様と並んで勉強したりご飯を食べたりしているシーンを写真に撮り、お客様にお渡しします。10年後、20年後、お子様が巣立たれた後、それを見て「あのときはこんな風だったね」というような思い出に浸っていただければというイメージです。
そういう写真は、安心感がありますね。(那須)
「あの頃はこうだったな」と思えるさまざまなシーンを、私たちのデザインでつくれたら良いと思っています。
十人十色のライフプランを尊重 資金計画も丁寧に説明
お客様とのコミュニケーションをとても大切にしている姿勢を感じます。御社は資金計画についても、非常に丁寧にホームページで説明されていますね。(那須)
一生にそう何回もあることではないリノベーション、物件購入なので、その先の長い人生を無駄にしてほしくないと思っています。
カッコいい家であれば、カッコいいライフスタイルを送ってほしいというコンセプトがあります。したがって、その後のライフプランにあった資金計画をしっかり立てていただくために、ファイナンシャル面については税理士の相談などもお受けしています。お支払いの大変さなど、お客様がお気付きになっていない可能性がある部分をすべて分かっていただいた上で契約の意思決定をして欲しいと考えています。
「お薦め」でない物件は買わせませんし、「この物件ではあなたが求めていることは表現できませんよ」という立ち位置のパートナーシップを取っています。もちろん、お客様にそこまで言えるような関係を築くためには、それにふさわしい人間性も備えなければならないと肝に銘じています。
御社にはファイナンシャルプランナー(FP)のようなスキルを持つ人材もいらっしゃるということでしょうか。(那須)
はい、そうですね。FPとお客様だけの空間で大まかな予算の感覚を確認していきます。例えば「老後に海外旅行に行きたい」「あと3人子供がほしい」など、お客様の夢はそれぞれ違って当然です。それぞれのライフプランに合わせた無理のない物件購入、リノベーションのオリジナルプランを考えて提案しています。
今までにないデザインを追求 ユーザーのこだわりをしっかりと形に
きめ細かいユーザー対応を重ねている中で、他に大事にされているポイントはありますか。(那須)
やはりデザインですね。お客様のデザインの好みというのは、最初にお会いしたときと完工後では大きく変わります。いろいろなサンプルやカタログを見ながらお話をしていく上で、ご自身も気付かれていなかったイメージや、その幅が広がっていきます。
まずはご家族でしっかり話をしてもらい、そこに「ハコリノベ」というスパイスを入れさせていただきながら、今までにないものを創っていくことを大事にしています。
御社とのコミュニケーションを通じて、お客様はどのような事にお気づきになるのでしょうか。(那須)
例えば「壁の色はこれが好き」「床の色はこれが好き」「天井はこういう風に見せたい」といういくつかの好みを単純につなぎ合わせても「これは好きな空間ではない」ということになります。好みのデザインを点でつなげるだけでは、気に入った空間を創れないということに気付かれるのです。
なるほど。パーツさえそろえば良いというわけではないのですね。(那須)
好きなものと好きなものをこう動かしたり組み合わせたりすればカッコいい空間になるというのを、デザイナーが少しずつ創り出しているような感じですね。
目指すのは「効率良く住める家」 オリジナルの照明器具なども開発
今後の取り組み、チャレンジされることがあれば教えてください。(那須)
今まで「ハコリノベ」の目指してきたデザインとちょっと違う、別ブランドのようなものを考えています。もっとミニマムと言いますか、無駄をそぎ落としていくような方向性です。
リノベーションだけれども、デザインを最小限にということでしょうか。(那須)
そうですね。もう本当に「ハコ」だけがあって、極端な話、真っ白な空間があって、そこに色があるのは床だけであったりとか、そこに色があるのは家具だけであったりとか、そこまでをデザインしてお客様に効率良く住んでいただくという形です。それも踏まえ、プロダクトホームも手掛けようと思っていまして、「タマテバコ」というブランドを立ち上げました。「ハコリノベ」オリジナルの照明器具、デザインキッチンやソファー、ダイニングテーブルなどもデザインしている状況です。
それは、ファニチャーという捉え方でよろしいですか。(那須)
リノベーションに必要な部材と言いますか、照明器具、取っ手、つまみ、スイッチなどですね。すべてが統一されていると、その空間に入ったときに全く違う感じを受けますので、そこを表現していければと思っています。
もっともっと表現したい 「夢のような住まい」
その他、お伝えしたいことがあればお聞かせください。(那須)
リノベーション業界は異業種からの新規参入も盛んで、群雄割拠の時代に突入したと言えます。「不動産はどこから買っても一緒」という状況になりつつある中、われわれはリノベーションのサービスの部分に新たな付加価値をつけていこうと考えています。
確かに、いろいろな業界から参入していますね。(那須)
ハードルが低い業界ですので、明日からでも簡単に始めることができるのは確かです。しかし、お客様にとって不動産というのはやはり大きな買い物です。
ビジネスだけで捉えるのではなく、お客様のライフスタイルを守るパートナーであり続けたいと思っています。お客様にとって無理のない資金計画で夢のような住まいを、というのがコンセプトなので、それをもっともっと表現したいですね。
お客様の大切なお金をお預かりして形にするという意識を高く持ち、これからも楽しく家づくりに関われればと願っています。
最後に、monoclaへの期待などがございましたら教えてください。(那須)
monoclaさんのようなウェブ媒体が、リノベーションの入り口のハードルを下げてくださることに期待しています。
「リノベーションは、もっと楽しいものですよ」「もっとあなたにふさわしい生活空間を選択できますよ」というところを周知、認知をしていただくという意味で、monoclaさんのような親しみやすい媒体は絶対に必要だと思います。
われわれ施工会社と協力し合うことで、リノベーション業界を大きくしていくことができれば良いですね。お互いの苦労もカバーし合えれば、リノベーション業界は安心・安全な業界に成長していけるとも思っています。

株式会社サンリフォーム リノベーション事業部 部長
江川 博之えがわ ひろゆき
18歳の時に大工として建築業界に触れる。約10年間現場でたたき上げられていくなかで、「新築住宅には限界があるのでは」と感じ、29歳の時にリフォーム業界に活躍の場を移す。その後、営業や店長などを経験し現在、リノベーション事業部 部長としてハコリノベをけん引している。
ハコリノベ
-
本拠地
231-0023 神奈川県 横浜市中区 山下町73番2号 山下ポートハイツ1F
(大阪支店)〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目9−6 WINGS GIZA 2階 - 休業日 日曜日
- 担当 江川 博之
-
対応エリア
- 東京都
- 品川区
- 目黒区
- 大田区
- 世田谷区
- 神奈川県
- 横浜市
- 川崎市
- 相模原市
- 横須賀市
- 京都府
- 京都市
- 大阪府
- 大阪市
- 堺市
- 岸和田市
- 豊中市
- 池田市
- 吹田市
- 高槻市
- 守口市
- 茨木市
- 松原市
- 箕面市
- 柏原市
- 門真市
- 摂津市
- 高石市
- 藤井寺
- 東大阪市
- 兵庫県
- 神戸市
- 尼崎市
- 西宮市
- 芦屋市
- 伊丹市
- 宝塚市
- 川西市
- ここが強み! 物件購入からリノベーション、ローンまでワンストップ対応 充実したアフターサービス 創業40年、施工実績50,000件以上
- URL https://www.hacorenove.jp/
-
保有免許
一般建設業許可番号 国土交通大臣許可 第23176号
一般建設業許可番号 神奈川県知事許可 第74673号
1級建築士事務所登録 大阪府知事登録 第20776号
2級建築士事務所登録 横浜市知事登録 第7716号
宅地建物取引業許可番号 国土交通大臣許可(2)第8551号
適合証明技術者登録番号 第22140117号 (順不同) - 住宅瑕疵担保責任保険 加入済み
- その他加入保険 リフォームかし保険
