株式会社三越伊勢丹プロパティ・デザイン╱オートクチュールリノベーション インタビュー

株式会社三越伊勢丹プロパティ・デザイン╱オートクチュールリノベーション
環境創造事業部住環境営業部リノベーション担当部長浅賀 久範あさか ひさのり
ファイブスターホテルやブランドショップの内装を手掛けてきたノウハウを活かし、住環境事業において、従来のリノベーションとは一線を画した「一邸のための建装」を創り上げていこうというのがスタートの思想。
日本を代表する百貨店グループの三越伊勢丹。リノベーション事業を展開しているのは意外に思うかもしれませんが、和洋文化を融合した家具作りに端を発する住まいとの関わりは、優に1世紀を超えます。三越伊勢丹グループならではの品質やセンスを生かした今後の戦略などについて、環境創造事業部住環境営業部リノベーション担当部長の浅賀久範氏に、お聞きしました。
monocla株式会社 代表取締役
那須 岳志なす たけし

三越伊勢丹のブランド力を全国へ
リノベーション事業を本格的に始められたきっかけを教えてください。
もともと各店舗にはリノベーション・リフォームなどをお受けする専門のカウンターがありましたが、リノベーション市場が拡大する中で、よりお客様にご満足いただけるリフォーム・リノベーションがご提供できるよう、人材やノウハウ、品質などを一括し受注する体制に刷新しました。伊勢丹新宿店本店、三越日本橋店本店、三越銀座店の3店舗ではその代わり、お客様には「全国各地で三越伊勢丹プロパティ・デザインが受けていますよ」とお伝えしています。
ポテンシャルのある資産を有機的につなげることで、改めてそれらの価値、ブランド力を高めていくという理解でよろしいでしょうか。
そうですね。都内店舗のエリアのみならず、今は秋田や大阪、名古屋まで出向き、三越伊勢丹グループとしてリノベーション事業を手掛けています。 ファイブスターホテルやブランドショップの内装を手掛けてきたノウハウを活かし、住環境事業において、従来のリノベーションとは一線を画した「一邸のための建装」を創り上げていこうというのがスタートの思想です。

三越が生み出した「建装」という言葉
御社の特色を表すキーワードに「建装」という言葉があります。サイトを拝見し、とても強い思い入れを持ってらっしゃると感じました。
歴史をたどれば、三越の「デパートメントストア宣言」(1904年)までさかのぼります。
呉服店から百貨店へと変革し、「日本人の身体に合わせた洋家具をつくってほしい」というお客様の声に応えるべく、三越家具加工部を発足させ、家具の製作を始めたことが始まりだと聞いています。そこから、家具製作にとどまらず建築と装飾を一繋ぎにとらえる「建装」という言葉をつくり、日本の洋家具文化を牽引してきました。
当時の革新的なマインドは、今も大事にしています。
品質へのこだわりも、相当強い思いをお持ちかとお見受けします。
東京・大田区の六郷には三越製作所という創業110年の直営木工家具工場があり、木取りから家具の組み立てまで一気通貫で行っています。それができる工場は都内で唯一と記憶しています。「特注の家具が欲しい」というお客様のパーソナルオーダーも承っており、細かい要望に応じて一から作り上げるのがこの工場。ちなみに、ここには昭和初期に徳川公爵邸に提案した内装・家具の絵図面が残っています。
三越製作所の前身となる三越家具加工部では、1906年にパリの日本大使館の内装設計工事を担当し、日本美術の粋を集めたデザインが好評を博したのが革新的な第一歩であり、これがきっかけで宮内庁や国会議事堂、最高裁判所など歴史的な建造物の家具なども手掛けさせていただきました。
▶【三越製作所 100年先も誇れる家具と建装を。】-三越伊勢丹プロパティ・デザイン
https://youtu.be/p4mCvkPxgmU
百貨店が母体であることの強みは何でしょうか。
百貨店発信であるというのは、ハウスメーカーや不動産関係とは立ち位置が違う、第3の派生であるということをご理解いただければと思います。つまり建物だけでなく、その先の家具やアート、食器、リネン類までワンストップでプレゼンテーションし、住まいにお届けできるということです。
リフォーム・リノベーションをして住み始めたばかりの頃は素敵な印象でも、時間が経つにつれて引き渡し時の面影がなくなってしまった家というのは比較的多いのではないかと思います。われわれのリフォーム・リノベーションでは設計段階から家具の配置を想定することで、そのようにならないようご提案することも可能です。
有名建築家、デザイナーと協業
すべて内部で完結できる、しかもトータルで百貨店のセンスを取り入られるというのは、お客様にとって非常に大きなメリットと感じます。
「建装」という分野においては、国内外の有名な建築家、デザイナーと協業するコネクションも持っており、われわれのお客様であればリノベーションであっても対応してくれるとおっしゃってくださっていて、ハイグレードなリノベーションをご要望のお客様にもしっかりと応えられる体制を組んでいます。

施工に関して、御社ならではの特徴はございますか。
お客様の元に伺う際は三越伊勢丹百貨店で接客経験のあるスタッフが同行します。お客様の思いを聞き洩らすことのないよう2人、場合によっては3人でヒアリングし、齟齬のないような体制を取らせていただいています。
ラグジュアリーさを打ち出す一方、ビジネスとしてコストマネジメントも徹底しているので、お客様のニーズに応じた価格帯の施工が可能です。例えばワンルームのマンションを500万円でフルリノベーションすることもできますが、三越伊勢丹ならではの品質、デザイン性を提供するよう工夫しています。もちろん、金額に関わらず保証体制は万全ですので、安心感も確実に提供できるということです。
入り口は高級でラグジュアリーでありながら、柔軟に対応できるということが、よく分かります。
ただ、畳の張り替えや照明器具、給湯器などの交換といった、いわゆる営繕のような工事だけに対応する体制は敷いていません。大規模リフォーム・リノベーションに三越伊勢丹のブランド、クオリティーの存在価値を置いているということは、ご理解いただければと思います。
住宅ストックを活用し、マネタイズできるブランドに
長年のノウハウで築き上げられた事業。次の50年、100年を考えたとき、どのように昇華させていきたいとお考えでしょうか。
大学を卒業後、イタリアに留学して建築デザインを学んだのですが、その大きな理由は日本のスクラップ・アンド・ビルド文化への疑問でした。古い住宅をただ壊してしまうのではなく、何かに活用する、マネタイズしていく仕組みを、われわれの業界を挙げて考えていく必要があるでしょう。そういうところに少しでも力添えできるようなブランドになっていきたいですね。リノベーションでも安全・安心が担保できるという流れに市場を熟成させていくことで、我々のビジネスもおのずと広がっていくのだろうと思っています。
最後に、monoclaへの期待などがございましたら、お聞かせください。
リノベーション受注の窓口として、御社のサービスが今後ますます広まっていくことを期待しています。


株式会社三越伊勢丹プロパティ・デザイン╱オートクチュールリノベーション
環境創造事業部住環境営業部リノベーション担当部長
浅賀 久範あさか ひさのり
リフォームデザイナー・二級建築士
明治大学商学部卒業後、大手リフォーム会社に入社。その後、イタリアにてI.E.D入学(インテリアデザイン)。主席で卒業し、イタリアにてインテリアデザイナーとして活躍。
帰国後、商業施設デザイン、住宅リフォームを多数設計、施工を行う。
住まいのリフォームコンクールでは、住宅金融公庫総裁賞など4回受賞。2012年度のグッドデザイン賞を受賞。
株式会社三越伊勢丹プロパティ・デザイン╱オートクチュールリノベーション
- 本拠地 160-0023 東京都 新宿区西新宿3-2-5 三越伊勢丹西新宿ビル 9階
- 休業日 土日・祝
- WEB相談 対応可能
- 担当 古澤・志村
-
対応エリア
- 茨城県
- 水戸市
- 日立市
- 土浦市
- 古河市
- 石岡市
- 結城市
- 龍ケ崎市
- 下妻市
- 常総市
- 常陸太田市
- 高萩市
- 北茨城市
- 笠間市
- 取手市
- 牛久市
- つくば市
- ひたちなか市
- 鹿嶋市
- 潮来市
- 守谷市
- 常陸大宮市
- 那珂市
- 筑西市
- 坂東市
- 稲敷市
- かすみがうら市
- 桜川市
- 神栖市
- 行方市
- 鉾田市
- つくばみらい市
- 小美玉市
- 茨城町
- 大洗町
- 城里町
- 東海村
- 大子町
- 美浦村
- 阿見町
- 河内町
- 八千代町
- 五霞町
- 境町
- 利根町
- 栃木県
- 宇都宮市
- 足利市
- 栃木市
- 佐野市
- 鹿沼市
- 日光市
- 小山市
- 真岡市
- 大田原市
- 矢板市
- 那須塩原市
- さくら市
- 那須烏山市
- 下野市
- 上三川町
- 益子町
- 茂木町
- 市貝町
- 芳賀町
- 壬生町
- 野木町
- 塩谷町
- 高根沢町
- 那須町
- 那珂川町
- 群馬県
- 前橋市
- 高崎市
- 桐生市
- 伊勢崎市
- 太田市
- 沼田市
- 館林市
- 渋川市
- 藤岡市
- 富岡市
- 安中市
- みどり市
- 榛東村
- 吉岡町
- 上野村
- 神流町
- 下仁田町
- 南牧村
- 甘楽町
- 中之条町
- 長野原町
- 嬬恋村
- 草津町
- 高山村
- 東吾妻町
- 片品村
- 川場村
- 昭和村
- みなかみ町
- 玉村町
- 板倉町
- 明和町
- 千代田町
- 大泉町
- 邑楽町
- 埼玉県
- さいたま市
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 伊奈町
- 三芳町
- 毛呂山町
- 越生町
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 東秩父村
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 寄居町
- 宮代町
- 杉戸町
- 松伏町
- 千葉県
- 千葉市
- 銚子市
- 市川市
- 船橋市
- 館山市
- 木更津市
- 松戸市
- 野田市
- 茂原市
- 成田市
- 佐倉市
- 東金市
- 旭市
- 習志野市
- 柏市
- 勝浦市
- 市原市
- 流山市
- 八千代市
- 我孫子市
- 鴨川市
- 鎌ケ谷市
- 君津市
- 富津市
- 浦安市
- 四街道市
- 袖ケ浦市
- 八街市
- 印西市
- 白井市
- 富里市
- 南房総市
- 匝瑳市
- 香取市
- 山武市
- いすみ市
- 大網白里市
- 酒々井町
- 栄町
- 神崎町
- 多古町
- 東庄町
- 九十九里町
- 芝山町
- 横芝光町
- 一宮町
- 睦沢町
- 長生村
- 白子町
- 長柄町
- 長南町
- 大多喜町
- 御宿町
- 鋸南町
- 東京都
- 千代田区
- 中央区
- 港区
- 新宿区
- 文京区
- 台東区
- 墨田区
- 江東区
- 品川区
- 目黒区
- 大田区
- 世田谷区
- 渋谷区
- 中野区
- 杉並区
- 豊島区
- 北区
- 荒川区
- 板橋区
- 練馬区
- 足立区
- 葛飾区
- 江戸川区
- 八王子市
- 立川市
- 武蔵野市
- 三鷹市
- 青梅市
- 府中市
- 昭島市
- 調布市
- 町田市
- 小金井市
- 小平市
- 日野市
- 東村山市
- 国分寺市
- 国立市
- 福生市
- 狛江市
- 東大和市
- 清瀬市
- 東久留米市
- 武蔵村山市
- 多摩市
- 稲城市
- 羽村市
- あきる野市
- 西東京市
- 瑞穂町
- 日の出町
- 檜原村
- 奥多摩町
- 大島町
- 利島村
- 新島村
- 神津島村
- 三宅村
- 御蔵島村
- 八丈町
- 青ヶ島村
- 小笠原村
- 神奈川県
- 横浜市
- 川崎市
- 相模原市
- 横須賀市
- 平塚市
- 鎌倉市
- 藤沢市
- 小田原市
- 茅ヶ崎市
- 逗子市
- 三浦市
- 秦野市
- 厚木市
- 大和市
- 伊勢原市
- 海老名市
- 座間市
- 南足柄市
- 綾瀬市
- 葉山町
- 寒川町
- 大磯町
- 二宮町
- 中井町
- 大井町
- 松田町
- 山北町
- 開成町
- 箱根町
- 真鶴町
- 湯河原町
- 愛川町
- 清川村
- ここが強み! 百貨店との連携で家具などのご提案もワンストップで対応/デザイナーやインテリアコーディネーターとのコラボレーション
-
保有免許
特定建設業
[東京都知事許可] (特27) 第125275号
[種類] 建築工事業 ・大工工事業 ・管工事業 ・鋼構造物工事業 ・塗装工事業 ・防水工事業 ・内装仕上工事業
・建具工事業
宅地建物取引業
[東京都知事登録(2)] 第96284号
・森林認証
[FSC-CoC 認証] SA-COC-006121
[PEFC-CoC 認証] SA-PEFC/COC-006121
・クリーンウッド法
[登録番号] TCCM CLW Ⅱ 19002 - 住宅瑕疵担保責任保険 加入済み
-
その他加入保険
・リフォームかし保険
・自社保証(1年間)
