近年、地球温暖化の影響により豪雨や台風による被害が増えています。台風に強い家づくりのポイントは屋根・窓・外壁の補強や強化がカギとなります。今回は台風に強い家づくりのためのリフォーム、リノベーションをについて解説します。

近年、地球温暖化の影響により豪雨や台風による被害が増えています。
古い家屋はもちろん、築年数の浅い住宅であっても、最大規模の台風が通過したときには相当な被害が出ることが予想されます。
住宅の台風対策は屋根・窓・外壁がカギです。
今回は、台風に強い家づくりのためのリフォーム、リノベーションをについて解説します。
台風に強い屋根のリフォーム
台風で屋根材が飛ばされると、屋内に雨水が漏れたり、飛散による事故が発生したりして非常に危険です。
これらを防ぐためには、瓦、スレート、ガルバリウム鋼板などの金属屋根といった種類ごとの対策が必要となります。
瓦
瓦は屋根材の中でもっとも重量があるため、強風で飛散すると非常に危険です。ズレや割れがないか、定期的にメンテナンスしましょう。
不具合がある場合は従来の瓦よりも軽くて割れにくい防災瓦に葺き替える方法もありますが、費用は高額になります。
コストを抑えつつ、耐震性・台風性を高めるのであれば、スレートや金属屋根への葺き替えも検討しましょう。
工事内容 | 工事費用の目安 | 工事期間の目安 |
補修・交換 | 25万円~30万円程度 | 1日 |
防災瓦へ葺き替え | 120万円~175万円 | 1週間程度 |
スレートへ葺き替え | 80万円~150万円 | 1週間程度 |
金属屋根へ葺き替え | 80万円~135万円 | 1週間程度 |
※一般的な30坪2階建て住宅の場合
スレート
スレートはセメントを主原料とする薄い板状の屋根材で、日本の家屋の多くで採用されています。
瓦と同様、ズレや割れがあると屋内への水漏れや飛散の原因となりますので、およそ10年を目安として塗料の塗替えと必要に応じて補修を行いましょう。
劣化が進んでいる場合は、葺き替えを検討する必要があります。
工事内容 | 工事費用の目安 | 工事期間の目安 |
補修 | 25万円~30万円程度 | 1日 |
スレート葺き替え | 80万円~150万円 | 1週間程度 |
金属屋根へ葺き替え | 90万円~160万円 | 1週間程度 |
金属屋根
ガルバリウムなどの金属屋根は非常に軽量で耐久性も高く、耐用年数は40年程度と言われています。
しかし、屋根の下地は早く傷みやすいので、10年に1度のメンテナンスは欠かさないようにしましょう。
工事内容 | 工事費用の目安 | 工事期間の目安 |
補修・交換 | 25万円~30万円程度 | 1日 |
スレートへ葺き替え | 80万円~150万円 | 1週間程度 |
金属屋根へ葺き替え | 90万円~160万円 | 1週間程度 |
台風に強い窓のリフォーム
大型台風で住宅の窓ガラスが破損したり、飛散したりして被害を受けるケースが多く見られます。
簡易的な対策として、養生テープや飛散防止フィルムで窓を補強するという方法がありますが、後付で雨戸やシャッターを設置すると大型台風でも安心です。
また、雨戸やシャッターが取り付けできない窓には、面格子の取り付けをおすすめします。
工事内容 | 工事費用の目安 | 工事期間の目安 |
雨戸の設置 | 2万円~15万円/箇所 | 1日 |
手動シャッターの設置 | 6万円~15万円/箇所 | 1日 |
電動シャッターの設置 | 10万円~35万円/箇所 | 1日 |
面格子の設置 | 3万円~5万円/箇所 | 1日 |
台風に強い外壁のリフォーム
雨漏りというと屋根や天井からと考えがちですが、実は外壁に原因があることも少なくありません。
外壁のひび割れや外壁材の隙間のシーリング(コーキング)の劣化を放置していると、隙間から雨水が侵入して雨漏りの原因となります。
台風が来る前に万全の雨漏り対策をするためにも、外壁の点検・メンテナンスを行いましょう。
工事内容 | 工事費用の目安 | 工事期間の目安 |
シーリング材の補修・交換 | 30万円~45万円 | 1~2日 |
ひび割れの補修 | 60万円~120万円 | 1~2日 |
外壁塗装の塗り替え | 60万円~130万円 | 1~2週間 |
サイディングの全面張り替え | 150万円~250万円 | 10日~2週間 |
※一般的な30坪2階建て住宅の場合
まとめ
台風に強い住まいづくりに必要なメンテナンス、リフォームについて解説しました。
屋根、窓、外壁を中心に、守りを固めて災害に強い住宅を目指しましょう。
monocla(モノクラ)では、豊富なリノベーション・リフォーム事例の中から、気になった業者に相談や資料請求ができます。
台風対策のリフォームをご検討の方も、ぜひmonoclaをご利用ください。