リフォームとリノベーションの違い


新築してから10年15年と築年数が経ってくると、住宅のあちこちに傷みや汚れが出てくるようになってきます。見た目が悪くなってくるだけではなく、ライフスタイルや家族構成の変化などによって求める機能も変わってくるため、使い勝手の悪さを感じることも増えてくるでしょう。日常生活への問題はなくても、こうしたさまざまな部分が気になりはじめると、大幅な改修が必要なタイミングと言えます。

より住みやすい住宅にしたいという悩みを解消する方法として知られているのはリフォームですが、最近はリノベーションという言葉もよく目や耳にするようになってきました。しかし、リフォームとリノベーションとでどのような違いがあるのか分からないという人は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、リフォームとリノベーションの違いやそれぞれのメリットとデメリット、選ぶ際の判断ポイントについて紹介します。

リフォームとリノベーション、何が違うの?

一般的に、古くなった部分を交換や補修という形で新築時の状態に戻す工事をリフォーム、住宅を全面的に改修して今の状態に新しい付加価値を加えるための工事をリノベーションと言います。

たとえば、キッチンや浴室などの設備を交換したり壁紙を貼り変えるといった工事はリフォーム、柱や屋根などの構造体だけを残して室内部分はすべて解体し大幅に間取りを変えるといった工事はリノベーションとなります。

つまり、リフォームは劣化した部分だけに手を入れてプラスマイナスゼロの状態にすること、リノベーションは問題のない既存部分を生かしながらプラスαの状態にするといったイメージと言えるでしょう。

リフォームのメリットとデメリットは?

リフォームは交換や補修が主になるため、少ない予算で実行できるのがメリットのひとつです。たとえばキッチンなどの住宅設備を新しくする場合は、商品と既存キッチンの撤去や新しいキッチンの設置工事がセットされたリフォームパックを利用することで、予算が立てやすく安価に工事ができます。住宅の一部分を対象に工事を行うことが多く、工事内容にもよりますが1~数日で工事が終わるため住みながら工事を進められます。

その反面、間取り変更などの工事は一部分に限定されます。たとえば水まわりをリフォームする場合、キッチンや浴室などの設備機器本体の交換がメインなので、広さやレイアウトは大きくは変えません。収納量が増えたり生活動線がスムーズになるといった大きな変化が生まれにくいでしょう。

現場調査をした結果、基礎や柱などの構造部分の劣化が重大な場合は大規模な工事になることがあります。構造部分の補修など追加される工事内容によっては、リノベーションにする方がいい場合もあります。

リノベーションのメリットとデメリットは?

リノベーションは、構造体のみを残して室内部分をすべて解体し、一から作り上げていくため、ライフスタイルや家族構成などに合わせた間取りにすることができるのが大きなメリットです。既存の間取りでは生活しにくくなった場合に柔軟に対応できます。また、室内部分をすべて解体することで構造部分の状態をチェックしやすくなり、確実に補修できるというメリットもあります

その反面、工事の規模が大きいためにどうしても工事費は高くなりがちです。住宅をほぼ全面的に作り直すため住みながら工事を進めることは難しく、仮住まいをすることになるのでその費用も加算されます。工事期間は数週間から数ヶ月と長く、建て替えと変わらない期間住めない点はデメリットと言えるでしょう。

リフォームとリノベーションどちらにする? 判断のポイント

それぞれメリットもデメリットもあるリフォームとリノベーション。「うちはどちらがいいのだろう?」と悩みますね。どちらがいいのかを判断する際には、次のようなポイントをチェックしてみましょう。

工事範囲の規模

一言で言えば、住宅の一部分を改修したいならリフォーム、全体的に回収したいならリノベーションと考えると決めやすいです。たとえば介護が必要な家族のために浴室を公示する場合、在来の浴室をシステムバスにするだけであればリフォームですし、システムバスにするのに加えて他の部屋との配置を変えたり廊下の幅を広げたりしたいならリノベーションがいいでしょう。

住宅の劣化の状態や程度

住宅設備や内装を新しくする際に、現場調査の結果天井や壁などの下地の劣化が少なければリフォームで対応可能です。しかし全体的に劣化がひどく部分的な補修では根本的な解決にはならない場合は、一度室内部分をすべて解体して補修し、再度一から作り直す必要があります。工事費用が高くなったとしても、結果的に費用対効果が上がるためリノベーションで対応するのがおすすめです。

工事費の予算

工事費の予算額によって対応できる工事内容は変わります。たとえば工事費の予算が100万円以内だったとしたら、対応できる工事としては水まわり1箇所の設備を交換して内装を新しくするといった内容ですから、リフォームを選ぶことになります。劣化が少ない既存部分を上手に活用したり、ローコストの建材を使うことで間取り変更を採用するリノベーションができる場合もありますが、一般的に葉工事範囲がより広いリノベーションの方が住宅の快適性を高めやすい分費用がかかると覚えておきましょう。

リフォームとリノベーションのどちらを選ぶにしても、その目的は住宅の劣化を補修し済み心地をよくすることです。工事をすることでどういった住宅にしたいのか、どのように暮らしたいのか、家族でじっくり考えた上で判断することをおすすめします。

リノベーション・リフォームでお困りの方は
monoclaをぜひご利用ください!

monoclaは、無料でプロを指名して、相談・資料請求・見積り・施工依頼ができるサービスです。いいね!や施工完了のお祝いポイントをギフト券に交換! ポイントを貯めながらリノベーション・リフォームのプロを見つけましょう。

カテゴリー:
関連タグ:

このコラムの執筆者

monocla運営局

monocla運営局です。リノベーションに関するお役立ち情報をお届けします。