外壁塗装のリフォームで失敗しない色選びのポイントを解説

外壁は住宅でもっとも面積が広い場所であり、その色は家全体の印象を決めます。塗装をした後は、次に塗り替えるまでその色のままなので、色選びは非常に重要です。今回は外壁塗装のよくある失敗例や、失敗しないための色選びのポイントについて解説します。

外壁は住宅でもっとも面積が広い場所であり、その色は家全体の印象を決めます。塗装をした後は、次に塗り替えるまでその色のままなので、色選びは非常に重要です。

今回は外壁塗装のよくある失敗例や、失敗しないための色選びのポイントについて解説します。

外壁塗装のよくある失敗例

まずは外壁塗装のよくある失敗例から見ていきましょう。

白や黒は汚れが目立つ

外壁は住宅でもっとも雨風にさらされる場所であるため、真っ白や真っ黒に塗装するとどうしても汚れが目立ってしまいます。

また、真っ黒の外壁は色の印象から威圧感があるため、住宅の外壁の色には向いていません。

白や黒に近い色にしたい場合はクリーム色やグレーなど、なるべく汚れが目立ちにくい同系色を選ぶと良いでしょう。

濃い原色は経年劣化で古ぼけて見える

真っ赤や真っ青といった濃い原色は経年劣化で色が薄くなってしまい、実際の築年数よりも古ぼけた印象を与えます。

古ぼけて見えないようにするためには、定期的なメンテナンスが必要です。

外壁塗装のメンテナンス周期は約10年と言われていますが、外壁材や塗料、住環境によって異なります。したがって、外壁塗装の実績が豊富で、長くお付き合いができる業者を選ぶことが大切です。

サンプルの色よりも派手(地味)に見える

外壁塗装に関して、「カタログで見たときは落ち着いて見えたのに、実際に塗装してみたら派手になってしまった」という失敗談は少なくありません。

思っていた色と違っていたという失敗の原因は、「色の面積効果」が考えられます。面積効果とは、小さな面積で見た場合と大きな面積で見た場合とで、色の見え方が違うことです。

明るい色は、面積が広くなるほど明るく鮮やかに見え、また暗い色は、面積が広くなるほど暗くくすんで見えます。外壁は面積が非常に広いため、面積効果が顕著です。

カタログ等で色を選ぶ場合は、面積効果によって仕上がりのイメージが異なることに注意しましょう。

近所の景観を損なう

外壁塗装の色によっては、周りの家の色よりも悪目立ちする場合があります。

たとえば、周りの家がクリーム系や暖色系の落ち着いた外壁なのに、自分の家は濃い原色系にした場合は、それだけで景観を損なってしまいます。

基本的には、周囲の色と調和の取れた色を選ぶことが大切です。

失敗しない外壁塗装の色選びのポイント

塗装する前、塗装業者を選んだ後のそれぞれにおいて、失敗しない外壁塗装の色選びのポイントをご紹介します。

【塗装前】近所を散歩して理想の色を見つける

外壁塗装をする前に、まずは近所を散歩して周りの家となじむ色を考えましょう。

ここで大事なポイントは、時間帯や天気によって色の印象は変わるということです。晴れの日、雨の日、朝、昼、夕方など、条件を変えて散歩することをおすすめします。

また、自宅の立地にも注意が必要です。大通りに面している場合は汚れが目立ちにくい色を、緑が多い場所なら自然と調和する色を選ぶと良いでしょう。

【業者を選んだ後】試し塗りをしてもらう

色見本やカタログで色や塗料を決めた後、塗装業者に自宅の外壁に試し塗りをしてもらうことをおすすめします。

すでに解説したように、色には面積効果があるため、なるべく1㎡以上の範囲に試し塗りしてもらうようにしましょう。

まとめ

今回は失敗しない外壁塗装の色の選び方について解説しました。

外壁塗装の色は自身の好みで選ぶことも大事ですが、なにより周囲の家の色と調和するかどうかが重要です。

したがって、外壁塗装は地元の実績豊富な塗装業者をおすすめします。

「○○(住まいの地域の名前) 外壁塗装」というキーワードで検索したり、リフォーム業者紹介サイトを利用したりして、最適な外壁塗装プランを提案してくれる業者を選びましょう。

リノベーション・リフォームでお困りの方は
monoclaをぜひご利用ください!

monoclaは、無料でプロを指名して、相談・資料請求・見積り・施工依頼ができるサービスです。いいね!や施工完了のお祝いポイントをギフト券に交換! ポイントを貯めながらリノベーション・リフォームのプロを見つけましょう。

カテゴリー:
関連タグ: