家の間取りを左右する「ゾーニング」とは?考え方とポイントを解説

ゾーニングとは、用途の近い部屋をひとまとめにして、間取りの配置をおおまかに決める作業のことです。プロの設計士が部屋の間取りを決める前に行う作業ですが、専門知識がない方でもゾーニングで間取りのイメージをふくらませることができます。

ゾーニングとは、用途の近い部屋をひとまとめにして、間取りの配置をおおまかに決める作業のことです。プロの設計士が部屋の間取りを決める前に行う作業ですが、専門知識がない方でもゾーニングで間取りのイメージをふくらませることができます。

今回は、間取りで失敗しないためのゾーニングのポイントについて解説します。

ゾーニング4つの「ゾーン」

ゾーニングでは、リビング・ダイニング、キッチン、寝室、トイレ、玄関などの部屋を、以下の4つのゾーンに分類します。

ゾーンの種類部屋の種類
パブリックゾーンリビング・ダイニング
プライベートゾーン寝室、子供部屋、書斎
サービスゾーンキッチン、トイレ、浴室、洗面所
移動ゾーン玄関、廊下、階段

間取りを考えるにあたっては、「リビング・ダイニングは日当たりの良い場所に配置したい」「寝室からトイレや洗面所に移動しやすい間取りにしたい」といった要望があることでしょう。

次項では、上手にゾーニングするポイントを解説します。

上手にゾーニングするポイント

ゾーニングは感覚や直感も大切ですが、「家族の動線」「日当たり・風通し」を意識すると、より快適な住まいづくりに近づきます。

家族の動線を意識する

間取りを考える上で、家族の動線を意識することは非常に大切です。毎日生活をする場所だからこそ、効率や利便性、家族同士のコミュニケーション、プライバシー確保は動線を考えた配置で解決しましょう。

たとえば、忙しい朝の時間にトイレや洗面所が混むと移動の効率が悪くなり、ストレスにもなります。

動線は家族ひとりひとり、時間帯や曜日によっても変化するため、1週間の動きを想定して無理のないゾーニングをしましょう。

日当たり・風通しを意識する

快適な住まいづくりには、日当たりや風通しも欠かせません。

日当たりは隣家との間隔や、立地によって大きく左右されます。もっとも日当たりの良い場所にはリビングを配置したいものですが、採光が難しい場合は吹き抜けや天窓を設置して解決しましょう。

また、家の風通しは窓だけで解決できるものではありません。風の通り道を意識して、玄関や廊下、各部屋の配置を考えてみましょう。

まとめ

理想の住まいづくりには、ゾーニングをはじめさまざまなことを考える必要があります。プロに任せっきりにするのではなく、まずはご家族で意見を出し合い、その理想のプランを実現してくれるような施工業者を選ぶことが大切です。

リノベーション・リフォームでお困りの方は
monoclaをぜひご利用ください!

monoclaは、無料でプロを指名して、相談・資料請求・見積り・施工依頼ができるサービスです。いいね!や施工完了のお祝いポイントをギフト券に交換! ポイントを貯めながらリノベーション・リフォームのプロを見つけましょう。

カテゴリー:
関連タグ: