中古マンション購入時の注意点3つを徹底解説

中古マンション購入時には色々と注意点があります。この注意点を知らないと、金銭的に損をしたり、居住した後にリスクが大きくなったりするので注意が必要です。

そこで今回は、中古マンション購入時に知っておくべき3つの注意点について詳しく解説していきます。

諸費用の金額

中古マンション購入時の注意点1つ目は、諸費用がかかるという点です。

諸費用額は物件や借入額によって異なりますが、物件価格の5%~7%程度が目安になります。たとえば2,500万円(借入2,200万円)の中古マンション購入時の諸費用は以下の通りです。

・仲介手数料:(2,500万円×3%+6万円)×消費税1.1=89.1万円
・ローン関係費用:手数料3万円+保証料44万円(借入額2,200万円×2%)=47万円
・登記関係費用:登録免許税23万円+司法書士報酬5万円=28万円

諸費用の内訳

上記のように合計で164.1万円の諸費用額になります。仲介手数料は、物件価格が400万円超(税抜き)なら「物件価格×3%+6万円(税抜き)」が上限です。

また、ローン関係費用は金融機関によって異なりますが、上記のように保証料の設定が「借入額×2%」となっている場合が多いのは注意点です。

登記関係費用は物件の評価額によって異なるため、自分で計算するのは難しいでしょう。そのため、仲介手数料やローン関係費用と合わせて、仲介を依頼した不動産会社が提示する概算を見て確認します。

不動産取得税にも注意

また、物件購入時ではありませんが、物件を購入して半年~1年後には不動産取得税が請求されてきます。不動産取得税も物件によって税額が大きく異なりますので、その金額の概算も不動産会社にヒアリングしておくと良いでしょう。

共用部のルール

中古マンション購入時の注意点2つ目は、共用部のルールを確認することです。マンションは共同住宅なので、バルコニーやエントランスなどの「共用部」があり、その共用部には以下のような独自のルールがあります。

・喫煙はNG
・エントランスで飲食は禁止
・ペットは必ず抱きかかえるかケージに入れる
・使用時間が決まっている(ジムなどの施設)

特に、共用部が充実したタワーマンションを購入する場合や、ペット飼育可能なマンションを購入する場合にはルールの確認は必須といえます。

瑕疵担保責任の期間

中古マンション購入時の注意点3つ目は、瑕疵担保責任の期間です。瑕疵担保責任とは、瑕疵(欠陥)があった場合に売主が責任を負うことで、中古マンション購入時は売主と買主の合意でその期間を決めます。

一般的には半年~2年程度の期間になりますが、売主は自分のリスクを下げるために、なるべく短い期間を提示してきます。その際、売主に言われるままの期間に設定するのではなく、購入者側でもリスクを考えてなるべく長い瑕疵担保責任の期間を提示しましょう。

少なくとも、「瑕疵担保責任」という言葉の意味を知っておき、その期間が短いと購入者側にリスクがある点を理解しておくことは重要です。

まとめ

中古マンション購入時の注意点として、上記の諸費用・共用部のルール・瑕疵担保責任の3点は必ず知っておきましょう。これらの注意点を知っておくことで、購入後のリスクヘッジにもなります。中古マンション購入前に必ず確認しておきましょう。

リノベーション・リフォームでお困りの方は
monoclaをぜひご利用ください!

monoclaは、無料でプロを指名して、相談・資料請求・見積り・施工依頼ができるサービスです。いいね!や施工完了のお祝いポイントをギフト券に交換! ポイントを貯めながらリノベーション・リフォームのプロを見つけましょう。

カテゴリー:
関連タグ: