北欧ブルーのくつろぎ空間
株式会社SHUKEN Re/howzlifeの施工事例
物件概要
- 地域 千葉県
- 専有面積/床面積 84m²
- 家族構成 ファミリー ご夫婦+お子様2人
工事費
-
会員登録して工事費をチェック!
廊下を最小限にして広々としたLDKに
お子さんが2人になったタイミングでマイホーム購入ために本格的に動き出したY様夫妻。
北欧テイストの落ち着いた雰囲気の住まいをめざして、リノベーションに取り組まれました。
床面積をめいいっぱい住空間として使えるように「ほぼ廊下はナシ」の間取りを採用。
個室や水回りへはLDKを経由してアクセスする、まさに「LDKが住まいの中心」の間取りです。
快適なマイホームでホームパーティを開ける日を心待ちにしているY様夫妻です。
キッチンは掃除のしやすさも考慮
賃貸の住まいで狭さにストレスに感じていたキッチンと浴室は、十分な広さを確保。
クローズドだったキッチンは、ダイニングもリビングにも目が届きやすい位置にフルオープンで設けることができました。
カウンターつきの腰壁で、シンクまわりが目隠しできるのもいいですね!
心配だったカビや湿気はインナーサッシの採用で解消することができました。
収納スペースをたっぷり設けたので、片付けがラクになったのもうれしいポイント。
寝室はフレキシブルに使える空間に
LDKの一角には、引き戸を閉めると独立した個室としても使えるスペースがあります。
現在はお子さんたちのプレイルームに。
LDKのどこからも目が届きやすく、安心して遊ばせられます。
「下の子に個室を与える時期になったら、現在の寝室を明け渡して、この部屋を夫婦の寝室にする予定です」とご主人。
将来を見据えて、この部屋にはクローゼットもしっかり設けました。
ハンガーパイプを上下に2本取り付けたり、奥に棚板をつけたりしたのは、ご主人のアイディアを形にしたもの。
おかげで、天井から床まで無駄な空間はゼロ!
当社のプランナーも絶賛しておりました。
この事例のカテゴリー
- キッチン・ダイニング
- キッチン
- ダイニング
- キッチン・ダイニング
- パントリー
- プライベート
- 寝室
- 子供部屋
- 浴室・バスルーム
- トイレ・洗面所
- リビング
- リビング
- ファミリー
- その他のスペース
- 玄関
- 廊下
- 書斎・ホームオフィス
- 収納・クローゼット
- フルリノベーション
この事例のタグ
お困りですか?monocla(モノクラ)のサポートチームからご案内もできます
お気軽にお問い合わせください