“社宅”をアップグレード
株式会社SHUKEN Re/howzlifeの施工事例
物件概要
- 地域 千葉県
- 専有面積/床面積 100m²
- 家族構成 ファミリー ご夫婦+お子様2人
工事費
-
会員登録して工事費をチェック!
明るく開放的なメゾネット物件!
リゾートのような街並みの一角にある開放的なメゾネットの住まい。
開放的で広さも十分なこちらの物件は、もちろんM様の「持ち家」です。でも実は、ご主人の勤務先の借り上げ社宅として、8年ほどこの同じ部屋に「賃貸」で暮らしていたのだとか。
内装や設備の老朽化が気になり、別の物件に移ろうかと考えていたとき、オーナーさんから「この物件を購入しませんか?」という打診を受けたといいます。
M様邸は「物件購入×リノベ」のケースではあるものの、賃貸で8年住んだ物件のリノベだったため、「持ち家リノベ」という側面もあり、そのことがプランニングで大いに役立ちました。
長年住んだからこそ「改善したいこと」が明確で、プランナーに希望を伝えやすかったといいます。
インナーサッシや断熱材を追加したり老朽化した水回り設備を一新して数年間ここで暮らしたからこそ分かる不具合を解消しました。
日々の暮らしを丁寧に送れる住まい
こだわったのは「豪華さ」ではなく「シンプルさ」。
LDKの隣にある個室は、当初はこの部屋をLDKと一体にできないかと考えましたが、LDKとこの部屋の間に2階へ上がる階段があり、階段の移設がむずかしいことからワンルームに
することは断念。
本棚を造作したり、家族みんなが弾けるというピアノを置いて、ファミリールームのようなスペースに一新しました。
夜はこちらが奥様の寝室になるため、出入り口には引き戸を採用。LDKに対してオープンにも締め切ることもできるようにしたのがポイントです。
リノベで玄関ホールに大きなシューズボックスを新設したり、内装に自然素材を多用したり。洗面室の出入り口に扉をつけずオープンにすることで、今の時代にマッチした手洗いがスムーズにできる仕掛けも完備。
家族4人がつかず離れず、日々の暮らしを丁寧に送れる住まい。
「社宅→マイホーム」のアップグレードがそれを叶えてくれました!
この事例のカテゴリー
- キッチン・ダイニング
- キッチン
- ダイニング
- パントリー
- プライベート
- 寝室
- 子供部屋
- 浴室・バスルーム
- トイレ・洗面所
- リビング
- リビング
- ファミリー
- その他のスペース
- 玄関
- 廊下
- 書斎・ホームオフィス
- 収納・クローゼット
- フルリノベーション
この事例のタグ
お困りですか?monocla(モノクラ)のサポートチームからご案内もできます
お気軽にお問い合わせください